【只今の最短のお届け】はプルダウンからお選びいただける日にちとなっております。ご了承くださいませ。

お花の在庫状況によりお選びいただいた商品によっては最短での、お届け日が変わる場合がございますので

お届け日は、必ず確定メールにてご確認ください。

【毎週木曜日は定休日です。確定メール、お問合せの返信は次の営業日となります。ご了承ください。】

BLOGブログ

トルコキキョウ産地見学

2018.06.04

Category : その他

いつも仕入れている、兵庫県西区伊川谷の山庄さんと赤初さんのハウスに行ってきました。金髪の方が、山庄の山本さん。トルコキキョウの生産者でトップクラスの方です。青い服の方が、今回、産地さんを紹介してくれた、兵庫県生花の伊豆元さん。いつも、生花を買っている市場のトルコキキョウのセリ人です。奥に、宝塚店店長と本店店長も居てますよ。

山庄さんのトルコキキョウは、活け込みに良く使いますが、日持ちがぜんぜん違いますし、花首が太くしっかりしています。輪も大きいです。美しいです。写真はセレブピンク

紫が美しい、セレブグレープ。輪大きいです。

各店長から、可愛いと声があがったサブリナオレンジ 中輪系のトルコキキョウです。

トルコキキョウは今が最盛期で、ハウスの中はこれから出荷されるトルコキキョウで埋まってました。トルコキキョウは、蕾が多い花で、それを不必要な蕾を一つ一つ手で取っていく作業はとても手間のかかる作業のようです。一番上の写真が、花の説明をしながら、芽かき(余分な蕾を取る作業)をしている様子。ここでは、セリの前の日に抜いて4時間ほど、栄養剤の美咲を入れた水を飲ましてから出荷するようです。たしかに、いつもシャキッとした状態できています。

山庄さんのハウスを見学した後、赤初さんのハウスにもお邪魔しました。下の写真の方が、赤松さん。手には、出荷するトルコキキョウを持ってます。

中輪系のエリフルグレープ。これも各店長から、可愛いと声があがってました。

これも中輪系の小夏ハニー。

なんとも、美しいトルコキキョウ。スイートな感じですね。

産地に行って、生産者さんと話して思うのが、本当に手間隙かけて、拘りを持って作られています。その想いを汲み取り大切に売らないといけないですね。